<B型ベビーカー>マジカルエアープラス vs F2 AF 違いを徹底比較

2017年版に更新しました。
大きな変更がなさそうな部分は2015年の写真をそのまま使用しています
 
B型ベビーカーを選ぶなかで、よく比較されるアップリカのマジカルエアープラスとコンビのF2。
 
価格相場も近い。本体重量も近い。対象年齢も同じ。
 
店頭にも必ず並んでいる人気商品なので、つい比べたくなる人も多いと思う。
そこで今回は、コンセプトがよく似ているこの2商品は実際どこか違うのか?
詳細を比較してみようと思う。
 

基本スペック

まず、アップリカのマジカルエアープラスから。

対象:7カ月~36カ月(体重15kg以下)
重量:3.5kg
サイズ(開)W46 × D76~79 × H107.5~109.8 (cm) 
           (閉)W46 × D33.5 × H95.5 (cm)
リクライニング:118°~135°
バスケット容量:20ℓ
 
 
そしてコンビのF2。

対象: 7ヶ月〜36ヶ月(体重15kg以下)
重量:3.7kg
サイズ  (開):W495×D715~775×H1040mm
             (閉):W495×D300~370×H890mm
リクライニング:120°〜135°
バスケット容量: 8ℓ
 
 

シートクッションに関して


マジカルエアープラスはメッシュ素材の少し厚みのあるクッション。
2016年モデルからシートが着脱可能、手洗い可となった。
  
一方でF2はかなり薄めのメッシュシート。
ライナーが別途販売しているので、これをつければ見た目も鮮やかに。
ライナーは手洗いが可能。
 
筆者はマジカルエアープラス(2015)を使っているため、シートが洗えない。
汚れてしまえばそれっきりだし、梅雨時にカビなんか生えたら最悪。
ベビーカーを選ぶときは、シートが洗えるタイプをおすすめする。
 
 
Sponsored Link

 カラーバリエーション

 
マジカルエアープラスは2017年に2色追加されたので5色。 
 一方でF2は2色。
ただしF2はホイールキャップの色やシートライナーを別途選んでカスタマイズすることができる。
 

シェードはF2

 サンシェードに関していえば、圧倒的にF2。マジカルエアープラスは幌の前の部分がメッシュになっているが、日よけ効果はあまり期待できないかも。
 
 

バスケットはマジカルエアープラス

 
マジカルエアープラスの容量は20ℓ。F2は8ℓ。収納力に関していえば、圧倒的にマジカルエアープラス。
 
 

タイヤは甲乙つけがたい

マジカルエアープラスは全てのダブルタイヤ。
一方で、F2は後輪がシングルタイヤ。
 
ダブルタイヤは安定感が増すといわれているが、シングルタイヤは地面との衝突点が少ない分、デコボコ道に強いとも言われている。
どちらもそれぞれに利点があるので、一概にどちらが良いとは言い難い。
タイヤのサイズはどちらも同じくらいの印象。
 
 

重量は微妙にマジカルエアー

マジカルエアープラス: 3.5kg
F2: 3.7kg
 
なので、ほとんど変わらない。
F2にシートライナー入れたら3.9kgくらいかな..?
筆者(虚弱体質) が使っているベビーカーは3.3kgだが、軽々持てる。
6kgのA型ベビーカーを使用したこともあるが、片手だとちょっと辛かった。
 
ちなみに軽さだけを追求するなら、プラスじゃなくてマジカルエアー(2.9kg)もあり。
個人的にはあまりに軽量&ハイシートだと車体が安定せず、ちょっと荷物をかけるだけで後ろに倒れそうな印象があるけど。
 
Sponsored Link

まとめ

まとめるとこんな感じ。
 
商品名 マジカルエアープラス F2
 対象 生後7〜36ヶ月 生後7〜36ヶ月
重量 3.5kg 3.7kg
サイズ(開)   W460 × D790 ~ 1090mm  W495 × D775 x 1040mm
サンシェード まずまず  深め
 バスケット  20ℓ 8ℓ 
シートクッション 着脱・手洗い可能 別売りのライナーは手洗い可
タイヤ 4輪ともダブルタイヤ 後輪のみシングルタイヤ
 
なのでこの二つを比較検討している方は、
 
◆F2を選んだ方がいい人
・日差しはしっかり避けたい
・収納力は重量でない
・ベビーカーを細かくカスタマイズしたい
・ガタガタ道に強い方が良い
 
◆マジカルエアープラスを選んだ方がいい人
・日差しはそこそこ避けられたら良い
・収納力は重要!
・少しでも軽量が良い
・タイヤには安定感が欲しい
 
というところだろうか。
あとは見た目のデザインにお好みはあるかもしれない。
以上、参考になれば幸いです。
 

商品の詳細はこちら

その他ベビーカーのレビュー記事はこちら

Sponsored Link