2017年、B型ベビーカー売れ筋ランキングのご紹介。
ランキング

- 本体サイズ : (開)W45cm D85.5cm H95.5cm
- 対象:7ヶ月 ~ 36ヶ月
- 商品重量:5kg
圧倒的人気を誇るJEEPのベビーカー、「J is for Jeep」が2017年上半期堂々の1位!
A型のベビーカーも含めて1位だった。すごいね。
1位となった理由としては、やはり「シンプルデザインでがっちり頑丈!なのに安い!」だと思う。
この商品の良いところは、
・安いのにデザインもいいし、タイヤも丈夫でハンドリングもとてもスムーズ
・幅が狭いので幅広改札じゃなくても通れます
・ガタガタ道でも全然押しやすい
・折りたたんで持ち運びも肩に掛けてラクラク
などだと思う。
安さ、丈夫さを求める人には最適のベビーカーだと思う。
デメリットをあげるとすれば、座面が低い、軽量ではない、ホロが小さい、たたむのにコツがいる…など。
筆者も店頭で商品を確認し、率直な感想を記事に残しているので参考にして欲しい。
参考記事:
なお、折りたたみのしやすさや、シートの通気性、バスケットの大きさなど細かい機能にこだわりたい方は、この後にでてくるコンビやアップリカをおすすめしたい。

- 本体サイズ:寸法/47×88×103cm,折りたたみサイズ/46×37×83cm
- 対象:7ヶ月 ~ 48ヶ月
- 重量:4.9Kg
2014年から発売した、リッチェルの軽量ベビーカー「リベラ」が2位!
2位にランクインした理由としては、「バスケットの容量」「型落ちによる値下げ」が大きいと思う。
このリベラの最大の特徴は26ℓの大容量バスケット。
ここまでたくさん入るB型ベビーカーは、あまり見たことがない。(せいぜい20ℓ)
4.9kgとそこそこ軽量、4歳まで使用でき、さりげなくメッシュの小窓なんかもついるし、何より荷物がめちゃくちゃ入る。と、しっかり欲しいポイントを押さえている気がする。
この商品の良いところは、
・座面が広めでゆとりがある
・荷物がたくさん入るので安定感が出る
・ハンドルが高いから姿勢がラク
・軽くて操作も楽
などなど。一方で、
・リクライニングがない
・日除けの布地が薄っぺらい、毛羽立つ
・開閉がちょっとめんどう。片手で畳めない、広げられない
などの意見もありそう。
リクライニングや開閉を楽にしたいのであれば、個人的にはこのあと出てくるマジカルエアーやF2、ピングルをオススメするかな。
3位
- 本体サイズ:(開) W46 × D76~79 × H107.5~109.8 (cm)
- 対象: 7ヶ月 ~ 36ヶ月
- 商品重量:3.5kg
筆者も使っているマジカルエアープラスが3位にランクイン。やったね。
折りたたみのし易さ、操作のし易さ、重量、幌の大きさ、通気性、頑丈さ…など気になる点を総合的にカバーしてくれる筆者も一押しのB型ベビーカー。
ちなみに通常のランキングに時々2015年モデルもランクインしているが、多少安くなっているとはいえ、2015年モデルより最新モデルをオススメしたい。
というのも2016年より、
・シートの脱着が可能に
・バスケット容量が12→18ℓに
と改善が見られた。
筆者の古いモデルはシートが外せないので、息子がお漏らししたとき大変な目にあったし、12ℓのカゴでは物足りないと思うことがあったので。
ちなみにマジカルエアーが気になる人は、コンビのF2や、リッチェルのピングルも合わせて検討すると良いと思う。よく似てるから。
参考記事:
Sponsored Link
人気上昇中のベビーカー
ちなみに上半期ランキングではないが、通常の売れ筋ランキングに頻繁に登場するベビーカーもひとつ紹介しておきたい。
それがこちら。
- 本体サイズ:(開)W445×D750×H990(㎜)
- 対象:7ヶ月 ~ 36ヶ月
- 商品重量:4.5kg
この商品は2016年の年間ベビーカーランキングで1位だったし、普段の売れ筋ランキングでもよく上位にランクインしている。
この商品の口コミ
・とにかくコンパクトなので、自転車で移動した先でも使える
・専用バッグに入れて持ち運べるので、旅行で重宝する
・折りたたみや拡張が楽!
このベビーカー、何といってもとにかく「コンパクト」が売り。
筆者も店頭で試したが驚くほど簡単に小さく折り畳むことができるし、操作性も悪くない。
筆者は最近自転車に子供を乗せるようになったが、駐輪したら最後ずっと抱っこしていなければならないので、自転車のかごに乗るようなベビーカーがあったら最高だなぁとは思う。
持ち運びやすさを最も重視する人にはこれをおすすめする。
その他のメリットやデメリットは以下の記事を参考にして欲しい。
Sponsored Link
何を優先するか
ということで上位3位のB型ベビーカー+1を紹介しました。
単純に1位が良いというわけではなく、それぞれのベビーカー特性があるので、使用者がどういった点を優先すべきかによって選ぶベビーカーが異なると思う。
あくまで筆者の感想だけど、
★JEEPをおすすめする人
→シンプルでかっこいいデザイン好き
→頑丈で壊れにくいのが大事!
→折りたたみが多少めんどくさくてもOK
→機能より値段が重要
★リベラをおすすめする人
→大容量バスケットが欲しい
→安価で手に入れたい
→機能・性能・価格とバランスがとれたものが欲しい
★マジカルエア、F2等をおすすめする人
→操作性・通気性・シートの高さ・幌どれも大事
→軽さも重要
→片手でサッと折りたたみたい
→値段より機能が重要
★ポキットをおすすめする人
→赤ちゃんと新幹線・飛行機よく乗る
→とにかく小さく畳みたい
→機能より折り畳んだ時のサイズが重要
といったところだと思う。
以上、参考になれば幸いです。
Sponsored Link
※ランキングはアマゾン2017年上半期ランキングを参考にしました。
(集計期間: 2016年11月14日~2017年5月14日)
Sponsored Link