A型ベビーカー、アップリカ「オプティア」。
2017年6月に新モデルとして「オプティアAB」が発売した。
店頭で直接チェックしてきたので、今回も率直な感想を残していきたい。
旧モデル「オプティア」とも少し比較してみようと思う。
基本スペック
対象:生後1~36か月
本体重量:6.8kg
サイズ:(開) W515 x D905~1035 x H1018~1035
(閉)W515 x D480 x H1025
リクライニング:120°~170°
シート高さ:54cm
(旧モデルと変更なし)
(旧モデルと変更なし)
カラーバリエーション
2017年モデルはイエロー、アクア、ブラック、ネイビーの4色。
旧モデルもだけど、オプティアは落ち着いた色合いが多いので万人ウケしそう。
ちなみに2016年モデルは以下の5色展開だった。
もちろんオート4輪対応
生後1か月から使用する場合、個人的にこの機能はマストだと思ってる。
オート4輪って何?という方はこの動画を見て欲しい。
要は対面式にしても背面式にしても、進行方向の後輪にあたるタイヤが自動的にロックされるというもの。これが操作のしやすさに大きく影響する。
Sponsored Link
重量の割に操作が軽い
このベビーカー、重量は6.8キロと決して軽量タイプではない。むしろどっしりとした印象。
しかしながら赤ちゃんを乗せた時、重さを感じない設計になっているらしい。
実際に7kgの重りを乗せて軽量型A型ベビーカーと比べてみた。

比較したのは同じアップリカ社のA型ベビーカー、ラクーナ(写真上)。
本体重量は5.5キロとオプティアより1.8キロ軽い。
が、写真のように7キロの重りを乗せて操作してみたところ、意外にもオプティアの方が軽くまた動きが滑らかに感じた。
側にいた定員さんが「どや?」と言わんばかりに誇らしげである。
これは、オプティアならではのWサスペンション機能が関係しているかもしれない。
上位モデルだけあって、振動の軽減にはかなり力を入れている様子。
キャスターとシート部分に赤いサスペンションがついており、これが従来品と比べ赤ちゃんへの振動を大幅に軽減している。
産まれてまもない赤ちゃんは揺さぶられっこ症候群など気になるところ。また振動が少なければ少ないぶん、眠りも誘いやすそうだ。
幌とバスケットについて

完全に赤ちゃんを覆うことができるので夏の日差し対策もバッチリ。

バスケットそのものは浅めで16ℓ。但し、バスケットの上部に空間がありトータルすれば34.7ℓ!
これは旧モデルから変更なし。
これは旧モデルから変更なし。
筆者が現在使っているB型ベビーカーは12ℓなのだが、抱っこ紐を入れたらそれで終了なのでバスケットの容量はは大きいに越したことないと思う。
それにしても34.7ℓはかなり多い。スーパーの買い物かごが入るくらいかも。
Sponsored Link
シートについて
店員さんが力説していたが、アップリカのベビーカーは特にシートの通気性を重要視しているとのこと。
シートは3層構造になっているが、すべてメッシュシートとなっている。
アップリカのメッシュシートは一部の新幹線にも採用されているらしく、速乾性がありムレにくいのが特徴のようだ。
アップリカのメッシュシートは一部の新幹線にも採用されているらしく、速乾性がありムレにくいのが特徴のようだ。
このあたり、特に蒸し暑い夏を過ごす赤ちゃんのための優しい配慮だと思う。
シートに関しても、旧モデルから変更なし。
また、シートの裏側は反射板(ちょっと良いベビーカーには大抵ついている)もあり、熱の照り返しから赤ちゃんを守る。
このあたり、特に蒸し暑い夏を過ごす赤ちゃんのための優しい配慮だと思う。
抱っこ紐と併用可能、だけど

このオプティア、特徴のひとつとして同じアップリカの抱っこひもを併用することが出来る。
(コランCTS)
(コランCTS)
簡単に乗せ換えできる!とあるので実際試してみたが…これが正直結構もたついた。
抱っこひもの装着方法や収納方法も結構ややこしい。
まぁ10回くらい練習すれば大丈夫かな?
ただ、ベビーカーと抱っこひものセットを購入を考えている方は、まず店頭で試してから検討した方がよいと思う。
ただ、ベビーカーと抱っこひものセットを購入を考えている方は、まず店頭で試してから検討した方がよいと思う。
まとめ
ということで、この「オプティア」は、
・赤ちゃんへの振動を減らしたい
・夏の日差しやほこり、熱を避けたい
・操作は楽な方が良い
・たくさん荷物を収納したい
・赤ちゃんの乗り心地はやっぱり大事
・価格で確実な品質を買いたい
という方におすすめだと思う。
新モデルをざっと確認してみたが、旧モデルからの大きな変更点が見当たらなかった。
型落ちとなった2016年モデルとも併せて検討すると良いと思う。
以上、アップリカ「オプティア」の商品レビューでした。
参考になれば幸いです。
その他の商品レビューはこちら。
Sponsored Link
Sponsored Link