子供乗せ電動自転車:電動自転車買った方が良い?ギアだけでもOK?

*この記事はアフィリエイト広告を含む場合があります*

1歳の誕生日を迎え、保育園に通うことになった息子。
そこで検討を始めるのが子供乗せ電動自転車。
しかし決して安くは無い電動自転車。
ギア付きだけなら半額ぐらいに抑えられるが…どっちが良いだろう。そんな風に迷うかたも少なくないと思う。
筆者ももちろんその1人で、数ある商品のなかから選び抜くのはなかなか苦労した。
そんな苦労話も含めて、電動自転車にまつわる経験談を記事に残しておきたい。
どこかの誰かの役に立てれば幸い。
今回は「電動付きかギアのみかどちらを買うべき?」という内容。
経験談として、お伝えしたいことを以下のようにまとめた。
・価格の違いについて
・ギア付き自転車を使用して
・電動自転車を使用して
・普段使う道路状況を確認すること
・個人的意見としては…

価格の違いについて

まず、大きな違いとして価格差。
同じ20インチの自転車でも、ギアつきのみか、ギアつき+電動でかなりの価格差がある。

6段変速のようなギアつきの子供のせ自転車だと、
だいたい相場としては 3〜5万円前後。

一方で、ギア+電動の自転車となると、バッテリーの容量にもよるがだいたい相場は12~15万。

ということで、ギアのみと電動自転車では10万以上も違う場合も。
それにしても子供乗せ電動自転車って競合社が3社くらいしかないないせいかやたら高い。原付より高い。。

Sponsored Link

ギア付き自転車を使用して

我が家は当初ギア付きのみの自転車を利用していた。
見た目は普通のママチャリ。
ギアのみの自転車を利用して思うのは子供が1人なら「まぁいけんことはない」ということ。
ちなみに(当時)利用していたのは、26インチのママチャリタイプに前シートを取り付けたもの。
こういう普通のママチャリにHamaxのシートをつけてた
当時住んでいた地域は坂も少なく、乗っても1日トータルで2キロ程度。
息子の保育園の送り迎えと、スーパーに寄るくらいだった。
息子もまだ1歳になったばかりだったので軽いといえば軽い。(8kg)
ギアがあるおかげでちょっとした坂道なら問題なく登れたし、直線は普通のギアなしママチャリより断然早かった。
 

電動自転車を使用して

引っ越しを機に電動に乗り換えたのは、息子が1歳半を過ぎてまもないころ。
道路は以前よりずっと狭くなり、坂道も増え、さらには保育園への距離も伸びたので購入することにした。
保育園の道中はゆるい坂道がしばらく続いたり、急な坂道が突然現れたりとなかなかせわしい。
保育園の荷物やスーパーの買い物袋などもあわせると、トータルで20キロ以上の荷物をのせて坂道を登ることになるが、電動のおかげで息切れひとつせず楽々。
この地域では、ギアのみではかなり厳しいと感じた。
たまに自転車で家族3人で外出することがあるが、筆者が息子を乗せて電動自転車、夫がギア付きに乗った際、彼はついていくのがやっとみたいだった。
 
 

普段の使い方を確認すること

ということで引っ越しによる坂道の激増でやむなく(?)電動に乗り換えることとなった我が家。
以前住んでいた場所では買わなかったかもしれない。
 
お住いの地域の地形や、普段どのくらい乗るかを考慮してどちらを選ぶか検討すると良いと思う。
 
それにしても電動はめちゃくちゃ楽だ。
息子や荷物を沢山のせても力強いアシストで車体が安定する。
 
特にお子さんが2人いる(予定している)方は、転倒の危険性が高いので電動の方が良いかもしれない。
 
筆者もたまたま人混みで電動スイッチをオフにしていた時は、車体がフラついてヒヤリとしたこともあった。
 
 
Sponsored Link

まとめると 

ギアのみの自転車をオススメする人;
・普段そこまで使用しない
・お子さんは1人の予定
・とにかく安くで済ませたい
・体力には自信がある
 
電動をお勧めする人;
・1日3キロ以上乗る
・荷物をたくさんのせる
・坂道が多い
・人混みの多い場所を運転する
・お子さんが2人以上いる
で、もっともオススメしないのは26インチなどのギアも電動もないママチャリにお子さんを乗せること。
 
坂道での発進で車体がふらつくことも大いにあるし、万一転倒したときにお子さんへのダメージが大きい。
(実際に事故現場を目撃したのでゾッとした…)
 
また乗せ降ろしの際、車高が高いと子供を持ち上げるのが大変。
ちょっとした坂道でもゼーハーする。などなど…。
子供を乗せるなら車体が低め(20インチなど)で、少なくともギアか電動がついているものの方が
安全であることは間違いないと思う。
 
以上、参考になると幸いです。
 
 
Sponsored Link