<ジーナ式予習編>2〜4週目のスケジュールとメモ

*この記事はアフィリエイト広告を含む場合があります*

ジーナ式を行うにあたって、生後別のスケジュールと押さえておきたいポイントをまとめてみた。毎回本を広げてチェックするのも大変だと思うし…要点が散らばってて読みにくいし…
 
これからジーナ式を始めてみたい、という方もスケジュールをここでいちど整理してみると良いかも。
 
なお筆者や実際にやった感想はこちらに書いているので、参考までに。
 
さて、今回は生後2〜4週のスケジュール。
 

このスケジュールが適切かどうかの条件

1)体重が3200g以上
   (もしくは1日に30gずつ体重が増えている)
 
2)お昼寝はよく眠る
 
3)30分以内に1回の授乳が終わる
 
4)1時間半は無理なく起きていられる
 
上記の4点をだいたいクリアしていれば以下のスケジュールを開始する。
あまりクリアしていなければ引き続き前週のスケジュールを実行。
 

具体的なスケジュール

(ちょっとしたメモや詳細は各時間をクリック)
No.
 時間
やること
1
7:00
授乳1
2
あそび
3
寝室へ
4
就寝1
5
起こす
6
授乳2
7
あそび
8
寝室へ
9
就寝2
10
授乳3
11
あそび
12
就寝3
13
授乳4
14
あそび
15
お風呂
16
授乳5
17
就寝4
18
起こす
19
授乳6
20
授乳7
21
授乳7/8
22
授乳7/8/9
 
Sponsored Link

ジーナ式のメモおよび筆者の小言

(ジーナさんが言ってるところは黄色いマーカー)
 
*
 
1. <7:00 授乳1>
7時に授乳ができるよう、それまでにカーテンをかけて起こしておく。
長くとも7:45まで。それ以降は控える。
 
 *
 
2.<7:45-8:45 あそび>
この間になんとか朝食をとったり、洗濯したり。この時間帯は機嫌の良い赤ちゃんも多いかも?7時ごろの覚醒から、できれば2時間は起きていてほしいところ。
 
 *
 
3.<8:45 寝室へ>
そろそろ眠くなってくるはず?眠そうに見えなくてもとにかく寝室へ。
寝室のカーテンを閉めて、おくるみを巻く。そっと部屋の扉を閉める。
 
 *
 
4.<9:00-9:45 就寝1>
そこのお母さん…頑張って家事終えようとしないで眠かったら寝て良いんだよ。
水分補給は忘れずに。
 
 *
 
5.<9:45-10:00 起こす>
カーテンを開けて、おくるみを広げる。
あんまりぐっすり寝ていて起こしたくないなら1時間半寝かしてもOK。ただし次のお昼寝を短くする必要あり。
 
 *
 
6.<10:00 授乳2>
しっかり目が覚めた状態で授乳スタート。
11:15までには終えること。
 
 *
 
7.<11:15-11:45 あそび>
適当な場所に転がしてあたたかく見守ろう。て、そんな機嫌よく続かないだろうけど…
この間に次のお昼寝のためにベッドにおくるみをセットしておくと良い。
 
 *
 
8.<11:45 寝室へ>
眠くなさそうでもとにかく寝室へ。
午前中に1時間半寝ちゃった場合は、ここのお昼寝は2時間に抑える
なかなか寝付いてくれない場合はミルクか、搾乳したものを与えてみる。
 
 *
 
9.<12:00-13:50 就寝2>
お昼ご飯を食べたら休憩!本当に無理しないで寝れる時に寝てくださいね。
部屋散らかってても、夕食の準備気になっても赤ちゃんが元気ならそれで良いと思う。
あと赤子にいろいろ吸いつくされるので、こまめな水分補給を忘れずに!
(筆者も一度脱水になりかけて、頭が割れそうになった)
 
 *
 
10.<14:00 授乳3>
カーテンを開けて、おくるみを広げる。
赤ちゃんがしっかり目が覚めた状態から、授乳スタート。
15:15までには終えること。次の授乳のために、最後にあげたほうの乳がどっちか覚えておくこと。
 
 *
 
11.<15:15-15:50 あそび>
なんとか起こす方向で。あやす程度なら抱っこしても良いんじゃないかな。
 
 *
 
12.<16:00-16:50 就寝3>
ここのお昼寝は暗室でなくてもOKみたい。
なかなか寝ないようなら、抱っこ紐でお散歩しながらでも。
(4週目ならともなく2週目はふにゃふにゃ過ぎて外出を控える人は多いと思うけど)
 
 *
 
13.<17:00-17:20 授乳4>
前回あげたほうの乳だけあげる。残りはお風呂上がりに。
 
 *
 
14.<17:20-17:45 あそび>
できればこの間にお風呂の準備を。沐浴って準備するものが多いからなぁ…。
可能ならベッドのおくるみもなおしてすぐ巻きやすいようにしておく。
夕方は疲れてくる赤ちゃんが多いみたいで、うちもこの時間帯は割と不機嫌だった。
 
 *
 
15.<17:45-18:00 お風呂>
ジーナさんによると「18:15までにはマッサージをしてパジャマを着せてあげましょう」とのこと。マッサージ?誰かお母さんにマッサージしてあげて。
赤ちゃんに服着せるだけで労力ハンパないよ。腰痛いし。
 
 *
 
16.<18:15-18:50 授乳5>
薄明かりのなか、残りの片乳のみで授乳スタート。反対側の母乳がたくさん残ってそうだったらこのタイミングであげてしまう。
「赤ちゃんに話しかけたり、目を合わせるのは極力控えましょう。」とのこと。
 
 *
 
17.<19:00-22:00 就寝4>
薄明かりのなかの授乳で赤ちゃんはウトウトしはじめているだろうか?
ゲップを確認したら、準備しておいたおくるみの上にそっと置いて巻く。
この間にゆっくり夕食がとれることを願う!もうレトルトとかでいいよ。
次の授乳はお父さんにやってもらおう、という方はあらかじめ搾乳しておくこと。
 
 *
 
18.<22:00-22:30 起こす>
ぐっすり寝ていたらちょっと心苦しいのだけど、明かりをつけておくるみを広げる。
しっかり起きるまでしばし待つ。
 
 *
 
19.<22:30 授乳6>
しっかり目覚めてくれたら授乳スタート。
搾乳したもの(もしくはミルク)をあげる場合は早めに起こして22時までにあげる。
 
 *
 
20.<~4:00覚醒  授乳7>
4時までに起きてしまった場合は、両乳から授乳する。
生後2週間で5時間近く続けて寝る子っているのかなー。
 
 *
 
21.<4:00~5:00覚醒 授乳7/8>
4時から5時にの間に起きてしまった場合は、片乳のみあげる。残りは7時ごろに。
 
 *
 
22.<6:00覚醒 授乳7/8/9>
6時ごろ起きてしまった場合は、片乳のみあげる。残りは7時半ごろに。
ちなみにこのNo.20-22は「いずれかひとつが起きた起きた場合」の対処法なので、もし4時、5時、6時と連続して起きた場合はどうしていいか分からない…ジーナさんは特に言及していなかったと思う。たぶん。
 
Sponsored Link

筆者の余計なひとこと


この時期の赤ちゃんって正直愛でてる余裕はなかった。とにかく生かすことに必死だった。
まだまだ体は回復していないし、それに追い打ちを掛けるように寝不足が続くし..
 
劇的に変化した自分の環境に体も心もついていかない、そんななかで赤ちゃんに翻弄される日々。だからこそ何でもいいからすがりたかった。それはもうクソまじめにジーナさんに従ってみたが、私には合っていたみたいだった。
 
特に第一子を出産された方に言いたいのだけど、
今まさにこの記事を読んで赤ちゃんのお世話をしている人がいたとしたら、無理に家事をこなそうとしないで、育児だけに専念できる環境を目指してほしい(難しいとは思うけど可能な限り…)
 
大人の食事なんて毎日お惣菜でいい。
掃除も週末まとめてダンナさんにさせれば良い。(もしくは赤ちゃんみてもらう)
煮沸も消毒も完璧にやらなくても赤ちゃんは結構丈夫!
 
生きるか死ぬかの大イベントをこなして、怪我を負いながらも貴方は毎日頑張っているのだから、どこか力を抜いてもバチは当たらないと思う。。
 
と、ムダ話をしてしまった。
とにかく、どこかのどなたかの参考になれば幸いです。
 
 
関連記事:
 
この記事について
*本書には搾乳についてのレクチャーもありますが、ここでは特に触れておりません。
ただ基本的にジーナさんは午前中の搾乳を推奨しています。(詳細は本書でご確認ください)
 
*おおまかなスケジュールと、気になったポイントを筆者なりにまとめています。
筆者なりになのでジーナさんが伝えたいことを全てを網羅しているわけではありません。
授乳や搾乳で気をつけることや、その他困ったときのQ and Aは本書をじっくり読んで参考にしてください。
 
※本書を参考にした箇所は「明示的に認められる範囲を超えない」程度の引用を心がけておりますが、出版社等より異議申し立てがあった場合は記事を修正・または削除致します。
Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です